恐れていた事態が起きた。わが町伊佐市の隣町の熊本県人吉市でコロナ発生。
【速報】新型コロナ、熊本県人吉市の医師が感染 県内26人目#西日本新聞https://t.co/yueb8PZYeC
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) April 12, 2020
【流れ】
・球磨病院
・熊本県人吉市上青井町176
・2020年4月11日、熊本市東区 70代男性医師(整形外科)が新型コロナウイルスに感染
・医師の妻(70代女性)も感染
・2020年4月6日、4月8日午前、4月9日に出勤
・2020年4月11日に熊本市内のゴルフ練習場にタクシーで行った後、医療機関を受診
・2020年4月12日に重症化
・男性医師の妻は、2020年4月8日から喉の痛みを発症
・2020年4月翌9日から発熱
・夫の感染を受け、PCR検査を受けて感染が判明、軽症
・家族や患者、医師、看護師などに検体検査を実施(濃厚接触者12人)
・2020年4月12日より、救急や外来診療などの受け入れを休止
まじで最悪や。しかも院内クラスターおきてるぽい模様。病院職員に潜伏していると仮定して、人吉市の主要なスーパー利用したとしたらもう危険やな。
学校は勿論、やすみだわな。
【続報】5月6日までの臨時休校へ
— 人吉新聞 (@hitoyoshisheare) April 12, 2020
新型コロナに感染した医師=熊本市=が人吉市内の病院に従事していたことを受け、人吉市教育委員会は12日、あす13日から5月6日までの期間、全小中学校の臨時休校を決めた。球磨郡の小、中学校と県立高校は14日から5月6日までの方針で13日に決定する。
人吉市の人はたぶん、伊佐市にも来てる。仕事で勤務してる人も結構いたりする。その逆もまた然り。
不要不急の外出を避けなかった人のせいで、病院始め、家族にも感染をさせる、ということ、皆が肝に銘じないと。
こうなるとは思いませんでした。ではすまされない。

明日からまた、忙しくなるぞ…。伊佐市民は一層の注意と基本予防策を。
伊佐市は高齢者が多いので十二分に気をつけてください。もう多分潜伏者は伊佐市にもいます。広めないためにも1人1人が意識してください。
ちょっと本気で怖くなってきたな。
コメント